富士山の噴火による溶岩流の上にできた青木ヶ原樹海のスタート地点は富士山の側火山です。そして終着点は古せのうみ(現在の西湖、精進湖、本栖湖)です。その中の西湖を舞台にしたプライベートSUPツアーです。
西湖について
周囲約10km、北側に御坂山塊、南側に足和田山と青木ヶ原樹海そして富士山を望みます。西暦864年~866年の富士山の噴火(貞観大噴火)によって流れ出した溶岩により「せのうみ」が分断され誕生しました。
北側は御坂山塊からの土砂が流れ込みます。特に西湖の真ん中に位置するくわるび浜のあたりは緩やかな扇状地になっています。扇状地は湖の中まで続いていきます。山で伏流した水がこの扇状地、水深30mの場所から湧き出し、西湖を潤しています。そしてこの湧き水の恩恵を最も受けているのが奇跡の魚といわれる西湖にしか生息していない「クニマス」です。
ツアーの詳細
くわるび浜に位置する西湖キャンプビレッジ・ノームで受付をしてツアー開始です。富士山噴火の荒々しさがわかる溶岩帯や富士山眺望スポットなどを巡ります。夏は溶岩帯から湖を飛び込んだり、秋は紅葉を見ながら優雅にクルージングします。運が良ければ気嵐の幻想的な雰囲気の中のツアーになります。
すべてプライベートツアーですのでSUPが初めての方でも安心です。



早朝プライベートツアー
早朝は最もコンディションが良くなる可能性が高い時間帯です。運が良ければ鏡のような湖面の中をゆったりとクルージングできます。風向きや湖の状態にもよりますが基本的には溶岩帯と富士山眺望スポットを訪れます。7月下旬~9月はご要望があれば溶岩帯からの飛び込みも可能です。
開催期間:GW~10月下旬
所要時間:約1時間半
料金:お一人様あたり 5,500円
※2名様よりお申込みいただけます。
開始時間:7時~(集合6時50分)
集合場所:西湖キャンプビレッジ・ノーム内の赤いトレーラーハウス



気嵐と紅葉を湖上から見る 秋限定のプライベートツアー
秋、西湖の山々が赤や黄色に染まり、風のない日には鮮やかに湖面に映ります。
気温の下がった無風の朝は湖面から蒸気霧(気嵐)が立ち上り幻想的な雰囲気の中をSUPでクルーズします。
※水温はまだそれほど下がってはいませんか、気温の低い日が多いため、落水防止のために基本的には座って乗ります。
開催期間:10月下旬~11月下旬
所要時間:約1時間半
料金:お一人様あたり 5,500円
※2名様よりお申込みいただけます。
開始時間:8時~(集合7時50分)
集合場所:西湖キャンプビレッジ・ノーム内の赤いトレーラーハウス



ツアーの流れと注意事項(お申込み前にお読みください)
どちらのコースもレクチャー付きのプライベートツアーです。初めての方でもご参加いただけます。
ツアーの流れ
・キャンプビレッジGNOME内のアクティビティ管理棟(赤いトレーラーハウス)にて受付
・誓約書にサインをいただきます。
・管理棟にてボード、ライフジャケット、パドル等をお渡しいたします。
・湖畔へ移動して漕ぎ方や注意点などの説明をいたします。
・ツアー開始です。
・その日のコンディションに合わせて見どころを周ります。
・終わりましたら管理棟までSUPを戻していただき終了となります。
注意事項
・基本はシングル艇でのご案内となります。
・秋のツアーは景色を楽しむことに重点を置いたツアーですので落水防止のために基本的には座って乗っていただきます。
(ウェットスーツなどご持参の方は立って乗っていただいても大丈夫です)
・中学生以上(大人同伴)で1人乗りでご参加可能です。
・ご希望に合わせてタンデム艇(2~3人乗り)でのご案内も可能です。
・小学生のお子様は大人の方と同乗でご参加可能です。その場合、お子様の年齢など条件によりタンデム艇(2~3人乗り)に変更になる場合がございます。
・小学生のお子様も申込人数に含まれます。
・破損や紛失等の場合は所定の金額をお支払いいただく場合がございます。
・安全のため、必ずガイドの指示にしたがってください。
・濡れても大丈夫な服装でお越しください。
(膝下までとおしりは確実に濡れます)
・必ずライフジャケットを着用ください。


